2007.11.28〜12.2
花(長女)の結婚式で ハワイ旅行
1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10
今回のハワイ旅行 メインは 花の結婚式ですが。。。。
その次の目的である シャングリ・ラ
ミニバンが門に到着すると ギーッとゲートが 自動的に開いて 車は
門から 玄関までのアプローチ\(^^@)/ 両サイドは植物で覆われています
玄関前ロータリーは タイルと 大きな木で さっぱりとして
覆われた樹木で すり鉢の底に居る感じ
シャングリ・ラは イスラム風の建物で モザイクが美しく
ことに トルコブルーの いろいろなヴァリエーションは ハワイの海の色を見るようでした。
ドリス・デュークが 20代の時に建てた別荘だそうです。
20代でこの建物ですよ!! 彼女自身が 建築に関わったようです。
でないと 壁一面に あのように美しいモザイクを
調達出来ないよねぇヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
入れ物が先か 物が先かと いつも考えるのですが入れ物が先のようです。
この門を 開くと こういう景色
![]() |
|
---|---|
庭の維持だけでも ものすごい時間と手間がかかっていそうドアには カリグラフィーで何か書いてあります。 「あ、うん」の らくだ こちらが正面玄関 |
|
![]() |
|
玄関ロータリーから まず 噴水のある庭に立ち 木陰の間から見える なんともエキゾチックば この建物は。。。 見学後半に全容を見ることが出来るのです |
|
![]() |
|
![]() |
門から玄関までのアプローチ 外からは 中を見ることが出来ません |
さっぱりとした玄関 されど玄関 細かな細工が施されていました 作らせた物か イスラム圏の アンティークドアなのか 英語力の乏しさよ(T.T) 聞き取れませんでした 残念 説明の女性が やたら年代を たくさん言ってました ドアの裏側は鮮明に見て取れるのですが 表側のカリグラフィーは ハッキリと見えません |
![]() |
崖の下にも石垣の中に部屋があるようです。 下では 現地の人たちが 数名泳いでました(^_^;) このラナイから見た 景色は 絶景でした。 この下に広がるビーチが デカプリオが出演した映画 ビーチのロケ地だそうです。 ![]() |
|
リビングから 外に出て芝生の庭の向こうには プールと プレイルーム。葉っぱが一枚も落ちてません!! 凄い 誰が泳ぐ出もないプールは 綺麗に維持されていました。 植木鉢置かれ この先は行けませんよ。。。っていう印 |
|
![]() プールを見ているこちら側の建物が。。。。 ![]() どでかく広いリビングで 中は1フロア 小学校の 20mプールくらいの広さと その大きさの1枚の絨毯が敷かれて 大きな長いソファが 居心地よく 置かれており この3面のガラスは 電動で 下へ下がり全開となり 居間から 芝生を突っ切り プールにダッシュできる この居間の右手に 崖っぷちのラナイがあります。 |
|
芝生の庭に ヤシの木 部屋の中を一通り見て回り この庭でホットして 質問タイム ![]() |
|
中央が シャングリラツアーの解説者の女性 彼女が 名札を付けて立った我々順番に どこの国から来ましたか?と質問 ポーランド・ JAPAN(我々)・ボストンとか・here と返事するご夫婦とか 種々様々ですが 英語がちんぷんかんぷんだったのは 我々家族だけだったみたい(;^_^A アセアセ… |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
リビングと ラナイのつながりと庭の風景 海から風が吹くと思うのですが・・・・ヤシの木って海に向かっているのは なぜ??(・_。)?(。_・)? ![]() |
|
美しい女性でしょう!!? 年代は私たちくらいかもう少し上のように見えました ピアスは クリスマスツリーのグリーン ネックレスは ツリーとサンタクロースで赤と緑 カーデガンを緑で コーディネート パートリッジファミリーのママみたいな プロポーション抜群の美人 最初から最後まで 滝のような英語で 我々に降り注ぎ 壁の壺を見たり モザイク絵を もう少し じっくり眺めたいとき よそ見するのが 申し訳ないくらい 一生懸命 解説をして下さいました、。 ただ 単語で聞き取れたのは カリグラフィーと エレメンツと 年代のみ (^◇^;) 後半喉をかすれさせながら 説明されてました。 |
|
![]() |
|
HOME NEXT | |