2007/7/15 〜 /16
島本女史とぎゃるり百草ももぐさへ
ぎゃらるり百草 蔵珍窯 一宮市立三岸節子記念美術館
前日まで 台風接近で新幹線運行が危うい状況でした。
しかし 何事もなく 名古屋のお天気も晴れマークで 出発進行!(^-^)/
新幹線 広島発 午前8時 名古屋着 10:23
ところが!!新大阪に着いて お客さんがどどーっと下車して 客が誰もいなくなり
やっぱり 新大阪よね〜観光客多いのねぇと 話してたら
どうも ちがう。 名古屋〜東京間が 台風の影響で不通のため 新大阪で乗り換え
お喋りに夢中で 車内放送いっそ聞いてませんでした(^_^; あわてておりて
新大阪の駅のホームに立ち 字幕ニュースを見て 初めて知る
ねねね どうすりゃいいの?人の流れのついて行く前に 駅員さんに聞いてみよう
ところが 駅員さん どの人も 血眼で忙しそうです。
そんなこんなでしたが 新大阪〜名古屋間は 新幹線が走っているので
乗り換えてどうにか到着。
ここからの新幹線の指定席券は無いけど 指定席車両に座りました( ̄^ ̄)
タクシーを降りて 看板を見た瞬間 おしゃれ〜
やっと 着きました。わくわく
【アクセス】 JR中央本線「高蔵寺」行き以外の列車にお乗りください。 (多治見、瑞浪、中津川行き) 普通(各駅停車:約40分/快速:約30分(毎時3本ほど) セントラルライナー:26分(全席指定,乗車券の他に指定券300円が必要です) ■JR多治見駅よりタクシーで約10分(1500円位) ★ バスなど公共交通機関が少ないので 乗っていったタクシーの運転手さんに 連絡先を聞き 帰るときに呼ぶと良いです。 車で来るのが理想的。 |
|
開廊時間 午前11時〜午後6時 〒507-0013 岐阜県多治見市東栄町2-8-16 TEL:0572-21-3368 FAX:0572-21-3369 |
![]() |
![]() |
外の駐車場には 車が多いです。。 行った日は連休の最終日の休日 お客さんが ひっきりなしに 入れ替わり立ち替わり 多すぎない程度に ほどよく来られていました。 平日に来たら 静かでいいだろうな〜 ![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
朝8時の新幹線に乗り 到着したのが 正午前 先に ランチをいただきましょう(^^) 1000円のプレートランチと 500円の珈琲を注文しました。トマトソースにニョッキ レタスサラダに 熱々ぬくぬくの ルヴァンというお店のですか?パンには バジルオイルが 挟まれてしみこんで。 美味しい黒豆に豆乳クリーム 珈琲はとても 美味しかった。 |
|
![]() |
![]() |
なんだか 家でも真似できそうで 出来ないよね〜 テーブルにワンちゃんのお頭付き 我々も あとから来る人来る人 みんな この犬のお頭を撫でて行きます。 だから 頭がツルツル ![]() |
|
手を洗いたいな。。。と 思っているところへ まさに ナイスな手洗いボール ![]() |
椅子の高さが調節できる〜これって 小学校の椅子みたい。。っていうか そうじゃないの? だって 椅子の高さが調節できるもの ![]() |