2004年 10月15日〜17日
広島ボタニカルアート ソサイァティ(HBS)&野村典成 作品展
春さん あたりめさんと 他人吉 夜のコース フラッシュは 使っていませんので 最初 暗くて画像が 赤いですね ![]() |
|
![]() |
この白和えが 美味しかったです![]() |
ここから 電球の明度が上がって 撮りやすくなりました(;^_^A アセアセ… 穴子の何とかと 子持ちイカのタルタルソース焼き? ![]() |
|
エビがこりこりでした。![]() |
粕汁の粕が甘い香り。。。![]() |
豚の角煮 ホロホロっとして 良い味でした![]() |
。。。。甘鯛。。。?忘れたぁ。。。。 メモしておけば良かった ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠慮の塊の 穴子の炊き込みご飯が 釜の中に少し 余りました 。もちろん パックに詰めて貰いお持ち帰り 春さんが 持って帰る予定が 私の車に忘れられちゃいまして 真夏じゃないので 翌日の お弁当にしました(^_^;) 味がよく馴染んで 美味しいかったですよ ![]() |
![]() パクリ。パクリと いきました |
![]() |
どれもこれも 美味しかったので大満足! なかでも 白和えが 私は好きです 少しの中に いろんな食感が楽しめて 最初に ぎゅうっと掴みはOK!っていう 白和えでした |
|