2008.4/19−20
高知へ初鰹を食べに行こう
五台山展望台 →竹林寺→ 牧野植物園 →セブンデイズホテルプラス
→黒尊くろそん→ギャラリーM2 と 高知日曜市
さて 今回の高知旅行の目的 セブンデイズホテルプラス
雑誌で読んだとおり スッキリとオシャレで綺麗で 居心地が良かったです。
セブンスデイホテルプラス![]() 週末の部屋は満室なのですが このテーブルが 一番賑わうのは 無料の朝食タイム あとは 静かに整然と この状態で 私たちが好みそうな Aruneとか 雑誌と 新聞が すっきりと置いてあります。 |
|
---|---|
![]() |
シングルの 禁煙のお部屋を 3つとりました。 集合は ロビーで6時半ね!(^^)/ とか 8時ね。 といった感じで 15分早めに下に下りて ここで雑誌を 読みながら 静かに 待つ時間が なんとも 居心地良いです |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルの外観です こちらは新館 では 雑誌で有名になった本館を 見学に行くべ!! 以下写真は 本館・新館ミックスです。 ![]() 歩いて 2分 |
センブンデイズホテルも セブンデイズプラスも 館内には 松林誠さんという作家さんの 絵が掛かっています。 ![]() プラスの室内にも ホテルにぴったりの おしゃれで可愛い絵が かかっていました(^^) |
![]() |
![]() |
この人形があるほうが 本館のほう 丸尾 康弘さんというかたの作品 |
こちらも セブンデイズホテルのほう こちらは ウッドの暖かみを感じました |
![]() |
![]() |
スペースに無駄が無くて スッキリとして フロントの方も 立っておらず モニターで 人が立てば 現れて いろいろお世話して下さる 人の目が あるけど ない居心地良さと言いますか 無駄に 従業員さんが多くない 居心地良さ |
![]() |
![]() |
![]() スッキリしたロビーが 朝の時間だけ わらわらと宿泊客が 現れて テーブルを囲みます。 ひとり旅の女性や 男性 私たちのようなグループもあれば。。。ですが お客様 どの人も 皆さん とても 雰囲気が良い 高知の のんびりした空気が 人を穏やかにするのでしょうか |
朝食は無料で 宿泊費に含まれています。 美味しいパンと 美味しい珈琲さへあれば いいよん! ということで パン皿は ペーパーナプキン 珈琲は とても美味しかったです。 私は それだでけOK ロコさんがあとで 「ねえねえ 隣の斜め前の席に座った 青年は なんと パンを10個くらい 山盛りにのせてきて 食べれるかと思ったら 全部 食べちゃった(○_○)」 |
HOME | NEXT |