2007.6/22 〜/23
目白クルーズ
雨の池袋 自由学園からタクシーで移動 人形と 坂田氏の本 |
|
![]() |
「ここに来られたお客様が お出しした 湯飲み茶碗が 気に入られて 同じのを注文されたのですが 作った方が まったく違う物を作って これは頼んだのと違うと おっしゃられ。」。。。と ![]() 古道具坂田の魅力は カリスマ坂田氏の ひょうひょうと肩の力が抜けた接客 そう言われたら なんだか私たちも出していただいた湯飲み茶碗が 欲しくなってきた |
じつは いったんお店を出たのですが お隣のお店が 何となくそそられ のぞき込んでいたら 通りがかった目白の奥様らしい 70代くらいの品の良いご婦人 が「ここは 以前 洋装店だったのですよ。あら お店閉めちゃったのね。次は 何のお店になるのかしらね。。」と声をかけて下さったので そうなんですよ 中が何となくステキなんで のぞき込んでました。。(^^ゞ ここはね、たしかねぇ。。。と なんだか の〜んびりと 長い 立ち話をお店をのぞき込みながらしていたら どうもご近所の方らしく 坂田さんが顔を出して ご婦人に挨拶しつつ近所話 ![]() ついでに そうだ!!とお願いして いっしょに写真撮らせていただきました。 えへへ (^^ゞ |
お店に来た記念に真鍮のスプーン購入と 坂田氏のサイン入りの本を購入 ![]() こればっかりは amazonで購入しようと何度も マウスを動かしかけて 高いので断念。。して よかったかも(^◇^;) ![]() だって お店で サイン入り買ったもーん |
ゆうど←クリック 目白クルーズ てくてくと歩いていたら なんだかそそられる門構え ここは蕎麦屋?和風喫茶?と言いつつ 近づいてみたら Yu do 「ゆうど」 こちらも古道具雑貨屋さん、猫ちゃんが 気持ちよさそうに玄関でお店番 ![]() ![]() ![]() |
|
ここでも お茶を出していただく![]() |
![]() |
たまたま 通りがかって ここでの記念品は 小さなちゃぶ台購入 これは。。。。景品?粗品?引き出物?記念品!!だったのでしょうか。 「祝並木学園拾棟建設記念 文化服装学院建設親睦会 昭和27年6月吉日」と裏に書かれています。 |
|
自分の誕生日をもつちゃぶ台 3000円 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ここから表通りに出て 右手にどんどんこ進むと右手側に 坂田夫人の
坂田敏子さんのお店 mom sakataがあります。さあ次は mom sakataへ
HOME NEXT