2003.5.29 石黒先生とシシ&ぽっぽ 石亭で遊ぶ もどる
お風呂から上がると 林檎ジュースが 優しい甘さで迎えてくれた![]() ![]() |
||
「菖蒲酒」という名の食前酒 白ワインがベースだそうだ ![]() |
||
![]() 前菜 |
取り皿に 分けてみました 穴子のテリーヌが やはり お店の定番メニューの座を獲得 筍 おいしかったでーす 盛りつけのアイデアがナイス ![]() |
|
甘口 辛口 両方出て来ました(^^)v![]() 妹背の滝と 白岳仙 |
||
![]() |
熱々 鮭のタルタルソース焼き 熱々 タコと小豆 |
|
「お造り 盛り合わせ」 量が程良くて ワサビ醤油に カボスを絞って ・・・・・・うーん 味が 味が うみゃ〜! カボチャのケンまで 美味しかったでーす 美味しいので 先生といえでも 私の取っちゃだめ! 縄張りを犯してはならない!! (−−) と言ったら 先生 素直に 自分のだけ取り皿に 私とシシは じか箸で ぐふふふふ |
![]() |
|
![]() |
吸い物 |
|
焚き合 レンコン飛竜頭 穴子柔らか煮 |
![]() |
|
![]() 先生ここで 冷酒のおかわり 妹背の滝 −大野− 違いがわかるように 容器を変えて持ってきて下さいました |
![]()
|
|
![]() 「穴子の笹蒸し」 穴子がたっぷり 椎茸の甘さで もう1個欲しいよぉ!! と 叫びたかったけれど 料理はまだ 続く。。 季節の 蛍のお皿黒い柄は うちわ? 思わず 「蛍の季節だよねぇ〜」と 叫んでしまった |
||
![]() |
揚げ茄子に ホタテ肉味噌 ミョウガ酢 良い感じ スズキと穴子の骨煎餅 |
|
カツオのたたき | ![]() |
|
![]() ツブ貝 |
![]() 手のモデル 石黒先生 |
|
![]() クリーミーな 白みそに 七味 ぴりりとした味が 新鮮ナイスな組み合わせ |
||
![]() |
穴子茶漬け。。。。生姜御飯に穴子 ![]() |
|
![]() こちらも定番の デザート きな粉シャーベット |
![]() 最後の珈琲が ありがたーい! |
|
本日の献立表 |
つぎへ |