2008.11.9
春さんの個展 と 秋の宮島
さて おばさん達は 厳州ギャラリーで 出会った 宮島の若者達と
テーブルを挟んで パンチ de デート
一方的に質問攻め そして 数年前 出来てほやほやのとき お邪魔した
art in gallary の SS井君という青年と 遭遇
進化したという ギャラリーを見に行く。。。。といっても
厳州ギャラリーから目と鼻の先
そこに行く前に、宮島 しゃもじの後継者の F井君という青年宅の工房にもお邪魔して 切手を貼れば出せる はがきシャモジを。。。。。。サンキュ ![]() |
「今日は 両親は桟橋で売店を出して 木べらなど 売ってますよ」との 言葉に ねえねえ それって もしかして これ? と 着いて即 購入した木しゃもじ見せたら そうです。売っていたのが両親です。と 嬉しい偶然 ![]() |
![]() |
SSI君、お客さん ご案内で のれんを出して 看板の クローズを OPENにひっくりかえして 窓縁に 絵面をよくするために 黙ってさっと 柚を 一つ置いてくれる 心配りが おばさんは 好きだ〜 |
![]() |
![]() |
この額が素敵だと思いませんか?→ 絵とよくあっている 自分で 流木で作ったそうです。 |
![]() |
![]() 数年前 未完成のまま公開してしまった といった感じでしたが 今はそれが完成され 生活が板に付いたといったかんじ 石の上にも3年も・・・・ 過ぎて 宮島に住んで5年、 彼は良い感じに進化してると 思いました。 |
![]() |
![]() |
しゃもじ屋さんの後継者 F井君 「art inで くつろぐ」 の写真のモデルさんを 快く引き受けて下さいました |
他には 珈琲好きで 自家焙煎のコーヒーの販売をしている青年 来年あたり 宮島で宿屋を開業したい青年 若いって 夢があっていいですねぇ おばさん達 思わず 夢を追う若者の応援がしたくなりました 町屋通りの 一本上の通りは 静かな宮島を発見できます。 道を1本外すと 面白い発見が多々あり 歩き疲れたら 裏道に入り ギャラリーカフェを探してみて下さい 静かに休めます。 おしまい もどります |
|