2008.5.25
春さんと 広島市内あちこち駆け巡る
午後2時45分 平和公園・土手にて 水辺のファーラム ![]() |
なぜに 水辺のフォーラムかというと 春さんの お仕事仲間の方が 出演して歌ってらっしゃるとのこと メローズの皆さん ![]() |
---|---|
メローズの皆さんが PP&M の曲を 何曲か歌われてるのを 聴きつつ 対岸を行き交う人、 腰掛けてこちらに向かい演奏を聴く人たち 川の流れや 薔薇の花や 柳の揺れを ながめつつ 石段に腰掛けて ゆったり 曲に合わせて体を揺らす 広島って いいなぁ〜〜〜と 心から思うのでした。 春さんが とっても好きな曲ばかりだったので 曲名も書いてくりゃれと 申しておりますので 彼女が書いたままそのまま コピー&ペースとします〜 PPMの、花はどこへ行った? 。。500マイル。。。 ボブ・ディランの風にふかれて。。。 ジョン・デンバー??のなんとか。。 ホラやっぱり私と同じで 忘れてるじゃん(ё_ё) ![]() |
|
午後3時 メローズさんの演奏が終わったら 次は 土橋の ANCHORET アンコレット で アイスコーヒータイム ![]() |
![]() |
![]() |
東京の香りがするような おしゃれなアンティークショップ 静けさが Good 出来れば カフェコーナーが 通りに面していたら 明るくて 開放的で 嬉しいかも とにかく 静けさが Good |
![]() これって 何が撮りたかったかというと 椅子です。 |
![]() |
午後3時 30分に訪問予定が 到着 午後4時 「お部屋が楽しくて素敵なんです〜」春さんが 一度連れてきてもらって ものすごいんです〜〜 まあ とにかく 素敵で 面白いんです 部屋の中にヤシの木が。。。 と、 お勧めの バルタンカフェ 高石さん 高石さんは フリーのイラストレーター 広角レンズを貸していただき 携帯カメラのレンズに 広角レンズつけて 全体をパチリ★ ひょおお こういう撮り方したの 初めてです 勉強になりました!!さっそく レンズを購入せねば。。 |
|
![]() |
|
![]() |
バルタン星人が大好きで 等身大のフィギュアを 粘土で手作り。 この量の粘土を使うに当たって ちゃんと設計図も作り 綿密なる 計画のうえで 感性! ![]() さすが イラストレーター この製図がなんだか 面白そう 拡大してパネルにしたら 理科の実験室みたい?まるで ボタニカル図のようです。 |
バルタンカフェで お茶をご馳走になり すみません。。。 高石さんみたいなタイプの生き物、見たの 初めてです (◎-◎) そうでしょう そうでしょうと 寛大に 笑って受け流してくださる |
![]() |
今日のツアー最後に 強烈なる お宅的生き物発見!! 中学時代からギターにはまって バリバリロックなバンドを組んで 演奏をときどき されているそうです。 最初から最後まで 目が点に(・・)になりながらも 非日常的な 自由な空間を作ってらっしゃる さすが アーティストじゃ!! 広島に このような方が生息してらっしゃったことを 知っただけでも 広島もなかなか いいじゃーん |
|
![]() |
![]() |
午後5時10分
それでは 主婦は夕飯の支度がありますので 失礼しますm(__)m
今日は じつに 楽しかった!!
広島に 乾杯 今日は広島を 改めて好きになった1日でした。
戻ります