2008.1.27
ガラちゃん 島本さんと
金毘羅さん 奥の書院展
善通寺のガラちゃんは オフやお友達やご両親と来たりで
なんと 今回で4回目の奥の書院展
おかげさまで 私たちは道に迷うこともなく すんなり目的地に到着
持ち時間ぎりぎりいっぱい 行きたいところ全部押さえることが出来ました
サンキュ(^_^)v
![]() |
ガラちゃんが まず案内して 下さったのは 讃岐うどんの「おか泉」おかせん オーダーは ひや天ぶっかけ 茹でた麺を水でしめて、熱々天ぷらがのっかり つゆをぶっかけます。大根おろしと生姜が ばっちり効いて うみゃい!! 野菜の天ぷらが 美味しい〜 水でしめてあるので 麺はきゅっとして コシが強い強い |
---|---|
お店に 午前11時すぎに到着したら すでに長蛇の列・・・・旅行社の うどんのハシゴ& 金毘羅さんツアーのご一行さんと がちんこしていたらしく 20分は並んで待ったかも 食べ終えても列の人数は変わらず 混んでいます。 11時を過ぎたら混むそうです。 |
![]() |
![]() |
次に おもしろいうどん屋さんへ 連れて行ってもらいました。 なんと神社の中に おうどん屋さん 神主さんが作ってらっしゃるそうです。 |
右の石垣の部分が神社の続き |
![]() |
![]() |
さて うどんを食べたら いざ金毘羅さんへ ここまでは 車で来たけど ことでん終点 |
![]() |
|
土産物屋さんが続く 参道![]() |
|
![]() 奥の書院に やっと着いた頃には 汗をかいてました(;^_^A アセアセ… |