2006.7.23 三篠公民館へ
「昔いろいろ発見隊」 の 能楽ワークショップ

喜多流の 大島 衣恵さん姉妹が 笛や鼓
いろいろな面について解説を して下さっています。 

 

よも憑きじ〜〜〜 よも憑きじ〜〜
萬代までの竹の葉の酒酌めども憑きず、飲めどもかわらぬ〜秋の夜の、


会場のみんなで お腹から声を出して ついて 初めて謡います。
一本調子なので 私は途中で お経のようになったり 節がないので 不安になって
声が裏返りそうになったり。。。。。さすがに 美人姉妹は キリッとして
発声も姿勢も素晴らしいです。

 

小さな子ども達や おじさん達も前に出てきて 笛の体験


後半 参加者全員 扇子を貸していただいて 前に出て
扇子の持ち方 構え方 すり足など 教えていただき さっそく習いに行こうかと
すっかりその気になった 誰かさんも居ます(^_^;) 発声で腹筋を
立ち居動きでは 背筋を使う姿勢に これはよい運動になると 体験は 好評でした。

小さな頃から 本物を見る機会を与えて上げられると良いですね。
夏休みなので 小さな子ども達 もっともっと参加したら良いのに!!
こんなチャンスは 無いですよ。
この歳になって 初めての体験も鮮烈で刺激的でした(^_^;)



喜多流 定例鑑賞能
http://www.osimanoh.gr.jp/
2006年 9月 17日 日曜日 12時30分開演
    11月 19日 日曜日 定例鑑賞能


年間共通4枚綴り ¥20000
一般     ¥6000
学生     ¥2000
座席指定  ¥2000
問い合わせ お申し込みは  喜多流大島能楽堂
広島県 福山市光南町2−2−2
電話 084−923−2633

―――――――――――――――――――

子ども達と遊ぼう 「昔いろいろ発見隊」の予定

三篠公民館  電話 237−3077

「和文化に親しもう!    子どもワークショップ」
プロフェッショナルな方に聞く、知る、楽しむ体験 三篠公民館夏休み企画
★能楽体験ワークショップ     7月23日(日)13:00〜15:00
★狂言体験ワークショップ   8月3日(木)13:00〜15:00
★落語体験ワークショップ   8月19日(土)13:00〜15:00

親子で、兄弟姉妹で、友達と、おじいさん、 おばあさんとご参加ください。

 7/22 土曜日 昔はエアコンなかったけど?おしゃれでね。

                    。。。。うちわを作ったそうです

 9/30 土曜日 13:30〜15:30  今年はどんな遊びでしょう?
11/25 土曜日 13:30〜15:30  草木で染まる?
 1/27 土曜日 13:30〜15:30  お茶会して遊ぼ。ニューイヤー茶会
宇品公民館  電話 253−6306
 8/26 土曜日 13:30〜15:30 楽しいおしゃべりって?
10/28 土曜日 13:30〜15:30  今年は何して遊ぶ?
12/16 土曜日 13:30〜15:30  大掃除に便利な物、作ろう!
 2/24 土曜日 13:30〜15:30 ひなまつりお茶会は?

もどります