2006.4.15
父ちゃんと 雨の中
尾道の なかた美術館〜市立尾道美術館〜こもん
お天気ならば もっと美しいのにぃ 満開の 千光寺公園
![]() |
![]() |
---|---|
市立尾道美術館から見た景色 画面左端にちらっと 見えるのが 「男たちの大和」のセット ![]() |
|
市立美術館から 3倍ズームとデジタルズームで 倍率アップして撮影 大和のセット ![]() |
|
![]() |
尾道市立美術館 広島県尾道市西土堂町17−19 電話 0848−23−2281 開館時間 9:00 〜 17:00 休館日 月曜日 祝日は翌日 入館料 一般 ¥300 ★千光寺公園「かをり橋駐車場」を 利用したら 受付で駐車場券を提示すれば 当日券 1名分 割引されます。 ★ 市立美術館のメンバーズカード見せても 割引がききました。 公園に 猿山もあるよ〜〜 ↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
尾道観光 最後は ロープウェイ乗り場の 前 「こもん」に 行ってみようか。。と 行ってみたら やはり アップダウンの多い 坂道の町を 歩き回った観光客が いっぱいで 駐車場はなかなか 空かず 市内を少しドライブして 再TRY 私はバターワッフルのセット¥710 父ちゃんは アイスクリームワッフル しかし 待ちます。。 σ(^^)たちのような 観光客多くて |
![]() |
![]() |
おしまい 見てくださって どうもありがとう ございます。もどります |