2006.4.14
ボタニカル仲間と マダムY のアトリエへ
ウッドデッキのある お家 外から見ただけで
中がどんなんじゃろぉ〜〜!!!と 興味しんしん
![]() |
アトリエの中で 一番体温を感じる あたたかい場所 このスペースが 一番居心地良さそう 中央の絵は 若かりし頃の マダム Y |
---|---|
天窓の 優しい光と 間仕切りは 麻ののれんで 向こうが透けて見える 演出が 素敵で 家の中を風が 通り抜ける それを 感じることが出来そうな 空間に 思わず ここで イベントやろう!!と 叫ぶ |
![]() |
![]() |
リビングの長いすには MUNIさんの マットが3枚 その長いすのデザインが なんともかんとも いい感じ やはり 作っていただいたモノだそうで 縁側に持ち出せば 「テーブルにもなるよ〜」と 長いすの使い方を 聞き おおおおお(○_○;) ナイスなアイデア |
キッチンの外 テラス部分 天窓があり 日を和らげる 麻布で 光をカバー 隣の家のは すだれで 遮断 キッチンで 作った料理を 各自 お膳に のせて デッキに出て 好きなところに座って いただくそうです。家の中 どこを探しても 洗濯ばさみ以外 プラスチックは無し!!! うーん さすがです 物干し竿も ちゃんと 細い竹 竹が古くなったら とんどで もらって帰り ストックしておくそうです(^_^; さすがじゃ |
![]() |
![]() |
リビング中央の 大きな柱が 面白く これ〜いいねぇ わたしゃ セミになりたい。。。。みんみんみん ずずずずっと 土台部分を見ますと 木の根っこの部分の形を残して。。 ![]() しかし この石ころが 敷いてある部分に 犬や人が コテっと足を 落としてしまうのが 難点とか でもでも ここらあたりに 緑を 置いてみたら 面白いし 床に座って 柱にもたれかかっても楽だし |
玄関に 飾ってある 三次人形 なんとも 凛々しくて お顔と仕草が イキイキとして 思わず 正座して 見入ってしまいました 「これ 骨董市のオークションで買ったのよ」 と お値段を 聞き ええええええ それって 安すぎる〜〜 ええよ これ ええよぉ |
![]() |
時間がたつのも忘れて アトリエ滞在 ここで 何か イベントをさせてもらおう!と 心に決めて 美味しい画像を どうも ありがとうございましたm(__)m |
|
おしまい 見てくださってありがとうございました もどります |